2021年07月中旬現在で AMD PC を1台、仮想で作ります。
CPUは「Ryzen5 3500」を選択しました。
マザーボード選びのヒントにして下さい。
現在も、コンピュータパーツが品薄で値上がりしています。
((注意)) 商品名のリンク先はAmazonか価格ドットコムなどのショップです。
どんなPCを作るか?
- CPUは「Ryzen5 3500」AM4ソケットのものを使用します。
- PCメーカー製品で8万円以下の入門クラスのPCです。
- (まとめ)「 パソコンのパーツ ざっくり解説」と「パーツの選び方」を見てください。
マザーボードを選択
AMD用マザーボードチップセット(AM4ソケット)の選択肢は
「X570」「B550」「A520」(最新 Ryzen 5000番台)
「X470」「B450」(1世代前 Ryzen 1000番台 2000番台 3000番台はBIOS更新必要なものあり)
「X370」「B350」「A320」「A300」(2世代前 Athlon と Ryzen 1000番台)
です。
AMDの仕様説明のリンクをはこちらです。
最新世代(500番系)と前の世代(400番系)の違いについてはASCII.jpさんの記事が分かりやすいので、こちらにリンクを貼っておきます。
「最新チップセットB550はX570/B450とどう違う? ASRockの人気マザーボード「Steel Legend」シリーズで違いを検証」のリンクです。
- X570 チップセット・・・現在最上位のチップセットで機能満載で高価です。「金の事は言わん、一番高いのをくれ」と言う貴方にお勧めです。Ryzen3 と組合せると「もったいない」を具現化出来ます。
- B550 チップセット・・・一部の機能でX570を超えるスペックです。ゲーミングPCを組むのにも適しています。第三世代以降のCPUに対応しています。5000番台のCPUなら、これが一押しです。
- A520 チップセット・・・最新世代の廉価版チップセットですが微妙な感じです。
- X470 チップセット・・・前世代最上位チップセットです。お安い中古ならアリです。
- B450 チップセット・・・前世代の「これでええやん」的なチップセットです。在庫限りですから新品の価格もお手頃になっています。(5000円前後) 3000番台のCPUならこれ一択です。
「AM4ソケット」は共通ですが、CPUの世代によっては使えたり使えなかったり、BIOSの更新が必要だったりと「かなりややこしい」ので注意が必要です。
使うCPUに対応するかネットでよく調べるか、お店の店員さんによく聞いて下さい。
CPUが3000番台なら「B450」、5000番台なら「B550」くらいが間違いないかと思います。
「B450」チップセットのマザーボードを探す
今回は低予算ですので、迷うことなく「B450」チップセットのマザーボードから安いもの選びましょう。
同じくらいの価格で上位のものがあれば、それは良い選択肢です。
Amazonを「マザーボードB450」で検索するといろいろなマザーボードがあります。
- 検索時点(2021.07.15)での最安値のものは5,000円くらいのようです。。
- 品名のチップセット名の後の「M」は、Micro-ATXサイズのマザーボードになります。
- 極端な言い方をすれば「どのメーカーを選んでも大差ない」ので、好きなものにして下さい
- 自分が使っているモニター、使う予定のモニターの入力端子に合う映像出力端子があるマザーボードを選んで下さい。(HDMIなど)
- グラフィックカードを使う場合はカード側にあればOKです。(マザーボード側の端子は使いません。)
今回は在庫のある安いものからMSI B450M-A PRO MAX M-ATX マザーボード [AMD B450チップセット搭載] MB4827を選びましたが、どれを選んでも大差はありません。
私は「こだわりが無ければ安いものから選ぶ」こんな感じでパーツ探しています。
おあとがよろしいようで
次回からも、必要なパーツをなるべく安く探してみたいと考えています。
パソコンのパーツ ざっくり解説 (マザーボード編)も見てくださいね。
疑問、質問、間違いなどご意見ありましたら「お問い合わせ」からご連絡下さい。
がんばって対応いたします。
それでは 皆さん ごきげんよう
コメント